豊川市でツライ肩こり,頭痛,腰痛を改善。自律神経症状や骨盤矯正,美容鍼灸も「はりまる鍼灸院」へ。
トップページ

腰痛-top

慢性腰痛

腰痛とは? 「腰痛症」ってなに?

「腰痛症」とは、運動時もしくは安静時に腰に痛みを感じる疾患の総称ですが、疾患名というよりは、むしろ症状名といった方が正しいかもしれません。
原因については以下で述べますが、正確な診断が可能なのは全腰痛患者の15%程度だと言われています。それ以外の場合にとりあえず「腰痛症」という病名をつけています。
「腰痛」は人類が二足歩行をすることによって起こる宿命的な疾患ともいわれています。原因として想定されるものは幾つかありますが、それを以下にまとめていきます。

 

腰痛の原因

日本人の8割以上が一度は経験するといわれている腰痛。そんな腰痛の85%が原因不明とされています。それは検査しても症状に見合った異常が見つからないからです。

「 その原因のほとんどが腰にない 
って知っていましたか!?

 

原因不明の腰痛

 

原因として想定されるものを分類してまとめると以下のようになります。

    1. 変形によるもの
      椎間板ヘルニア脊柱管狭窄症変形性脊椎症 など

    2. 骨の代謝異常によるもの
      骨粗しょう症、骨軟化症 など

    3. 外傷によるもの
      腰椎圧迫骨折、打撲、脊椎分離症、脊椎すべり症、横突起骨折 など

    4. 炎症によるもの
      筋炎、筋膜炎、関節リウマチ、化膿性脊椎炎、結核性脊椎炎 など

    5. 腫瘍によるもの
      癌、骨肉腫,血管腫,軟部組織肉腫など

    6. 力学的要因によるもの
      姿勢不良、筋肉疲労 など

    7. 生まれつき要因によるもの
      奇形、腰椎の仙椎化,仙椎の腰椎化など

    8. その他
      坐骨神経痛など

 

ここでお伝えしたいのは原因不明の85%の腰痛のほとんどが、ずばり6.の筋肉の緊張が原因だということです。つまり腰痛の85%は筋肉を適切に治療して緊張を解いてやれば治るということです。筋肉と言っても腰の筋肉だけではありません。背中、お腹、お尻、脚、肩、さまざまな筋肉が影響して、結果として腰に症状が出ているだけなのです。

筋肉の緊張は「骨盤の歪み」を引き起こします。そして筋線維の中を走行する血管や神経が圧迫され、軽度であれば重だるさ、更に進行すると痛みを感じます。この筋肉の状態はレントゲンやMRIではわからない為に原因不明とされます。

 

腰痛と骨盤のゆがみ

現代の生活様式では運動不足になりがちです。加えて同じ姿勢を長時間強いられる事が多くなって特定の筋肉だけに負担がかかってしまいます。

腰回りの筋肉の緊張は全身に影響を及ぼします。脊柱起立筋という後頭部から腰までつながっている筋肉があり、肩こりや首の痛みを引き起こします。逆に肩こりから腰痛を引き起こすこともあります。夜中にふくらはぎが痙攣するこむら返りや足先や足首がつるような症状も実は足自身が原因ではなく腰の筋肉の緊張が原因であることが少なくありません。

椎間板ヘルニアやすべり症、分離症、変形性脊椎症脊柱管狭窄症といった画像診断でわかるような器質的な疾患も、ほぼ腰の筋肉の緊張がベースにあるといわれています。

 

腰痛の治療

活法

当院では、筋肉の緊張と骨盤の歪みにアプローチして根本改善につくします。
緊張している筋肉は様々です。痛む動きや姿勢を尋ねて、実際に指で筋肉の圧痛や緊張度合いを診ればどの筋肉が緊張しているのかがわかります。どういう姿勢や動作で痛むかが、腰痛の原因となる筋肉を特定するのに非常に重要なポイントになります。緊張している筋肉を判別して治療していきます。筋肉と骨格のバランスを整えることで、より効果的に腰痛を解消させます。

肩こりと同様に湿布や痛み止めで腰痛は治りません。原因を治す薬ではなく一時的に症状を誤魔化すだけの薬なので、常用は好ましくありません。

 

腰は、「要」と書くように、体の構造の中でもっとも重要な役目を持っています。腰を痛めると、「立つこと・座ること」と共に日常生活に支障をきたします。腰痛をそのままにしていますと、ぎっくり腰のように急な痛みで動けなくなったり、坐骨神経痛などで足にシビレや違和感を生じたりするようになってしまうことがあります。足に重だるい、痛い、痺れる等の症状がでている方は腰やお尻の筋肉が緊張して神経を締め付けて神経痛になっている可能性があります。早めの改善をすることで腰痛の早期解消に努めましょう。

腰が痛いうちは腹筋、背筋を鍛えることは控えましょう。反対に、ずっと横になって寝ている方が治りが早いのかというと、そうわけでもありません。腰の痛みが増悪しない程度のウォーキングや軽いジョギング等、様子を見ながら軽い運動を始めるといいと思います。

 

【腰痛】患者様の声

 

➡腰痛施術を受けた患者様の喜びの声はコチラから

 

 

【腰痛】治療例

治療の効果を知って頂きたいので、症例の一部を掲載しています。
腰痛症例ページへ

 

 

自分で出来る 腰痛ケア

湿布(シップ)  腰痛は冷やす?温める?

湿布腰痛になったら冷やすの? 温めるの? といった質問をよく受けます。繰り返しになりますが、湿布で腰痛は治りません。とは言っても何もしないでただ痛みに耐えるのは辛いという場合もあるでしょう。治るという訳ではないにしても、うまく使えば痛みを和らげたりしてくれるかもしれません。

 

湿布には、冷やすタイプ、温めるタイプ、さらには痛み止めが入っているものなどがあります。急性腰痛(ぎっくり腰)になったばかりで患部が熱をおびているような場合は、冷やすタイプや痛み止めが入っているものを選ぶとよいでしょう。そうでない慢性腰痛のような場合は、温めるタイプのものを選びましょう。

 

中殿筋・大腿筋膜張筋のストレッチ

腰痛の改善や予防に効果的なストレッチを紹介します。

 

焦点を当てるのは「中殿筋」「大腿筋膜張筋」です。

 

腰痛の人は、この二つの筋肉が張っていることが多いです。

 

腰痛予防1

大腿筋膜張筋は腸脛靭帯を経て、膝より下の骨まで繋がってますので、ここが硬くなると、腰痛、ひざ痛、O脚等の原因になってしまう危険性があります。

 

用意するもの

下の写真のようなストレッチポールを用意してください。

 

スポーツ用品店やホームセンターにあります。2千円前後だと思います。
腰痛予防ポール

 

 

お金をかけたくない人は、消臭スプレーの缶やテニスボールでも構いません。
腰痛対策

※スプレー缶は使い切った物を使わないと危険です。また、あまり体重がある人もやめておいた方がいいかもしれません。責任は持てませんので自己判断で(^^;

 

 

ストレッチの方法

  1. 中殿筋・大腿筋膜張筋の痛い部分、気もいい部分をストレッチポールに当てるように横向きになります。
  2. 骨盤の辺りから膝上くらいまで、身体を滑らせるようにしてポールをコロコロと転がしてください。
  3. 筋肉が柔らかくなったと感じるまで頑張って続けましょう。

※腰痛持ちの人は、かなり痛いかもしれません。
腰痛予防
 

 

 

「中殿筋」と「大腿筋膜張筋」を柔らかくしておくことで、腰痛だけでなく、ひざ痛や股関節痛の予防にもなります。

 

 

骨盤矯正ストレッチ

●自分でできる骨盤矯正(骨盤調整)ストレッチ


 

 

腰痛に関連する疾患

椎間板ヘルニア(腰部)

椎間板ヘルニア(腰痛)椎間板は上下の2つの椎体を連結しています。この椎間板が加齢等によって変形して後方部分に飛び出てしまっている状態の疾患です。これが神経を圧迫すると当然痛みや痺れといった症状として現れます。椎間板ヘルニアは頸部、胸部、腰部のどこにでも発生しますが、下部腰椎に発生するものがほとんどで、L4/5間(第4腰椎と第5腰椎の間)、L5/S1間(第5腰椎と第1仙椎の間)に発生するもので全体の約80%を占めています。その為、椎間板ヘルニアというと腰部のことを指して言っていることが多いです。20~40代の男性に発症することが多く、痛みや痺れの症状がなくてもMRI上のヘルニアを抱えている人は多く存在していると言われています。
症状としては、腰痛の他に、下肢のしびれや痛み、筋力低下などが挙げられます。またひどい場合は感覚障害や膀胱直腸障害が発生することもあります。
しかし、最近では椎間板ヘルニアと腰痛の関連性を否定する専門家も多く、ヘルニアが直接的に痛み等の症状が発生する原因となっているかどうかの判断には慎重になる必要があります。

 

脊柱管狭窄症(腰部)

脊柱管狭窄症腰部の脊柱管の横断面積が狭くなって、神経を圧迫した症状が出てしまう疾患です。多くの場合は、もともと狭窄を起こしやすい脊椎の形態を持った人に、変形性脊椎症や脊椎すべり症、椎間板ヘルニア、外相、手術などの要素が加わることによって発症すると言われています。
脊柱管狭窄症は40歳以上の男性に発症することが多いです。
症状としては、腰痛の他に、下肢のしびれや痛み、冷感、知覚異常などが挙げられます。下肢の痛みによる歩行障害も起こることがありますが、姿勢を変えること(体の前屈動作、しゃがみ込み)で改善する点が特徴です。
また、椎間板ヘルニアと同様に、X線撮影等で狭窄症の所見を発見したとしても、それが腰痛の原因として意味のある所見なのかどうかは慎重に考えなければいけないというのが難しいところです。

 

変形性脊椎症(腰部)

変形性脊椎症腰部変形性脊椎症とは、加齢によって腰部の椎間板が狭くなったり、弾力が無くなったりといった変性に基づいて骨の変形が起こり、神経が圧迫されて痛みが誘発されたり、姿勢不良や運動制限といった症状を伴うこともある疾患です。現在の高齢化社会に於いては、ごくありふれた疾患となっていて、中高年から老人に多く発症します。
症状としては、腰痛、背部痛、坐骨神経痛などの痛みを伴う症状が主です。その他にも、下肢の知覚異常、下肢の筋力低下や運動制限も起こってきます。
また、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症と同様に、このような腰椎の変形所見を発見したとしても、それが直接的に痛み等の症状が発生する原因となっているかどうかの判断には慎重になる必要があります。

 

骨粗しょう症

骨粗しょう症骨粗しょう症とは、骨の量(骨の密度)が減少(骨の密度)して骨が弱く、もろくなり、骨折しやすくなる病状のことを言います。骨粗しょう症になると、転んで手をついたり、尻もちをついたり、くしゃみをしたり、といった軽い衝撃で骨折してしまうようになります。
老年の方の骨折は「寝たきり」になってしまう可能性があり介護が必要になってしまう人も多くいます。
骨粗しょう症による骨折は多発する部位があり、背骨(脊椎)もその1つです。
骨の量(骨の密度)が減少するだけでは痛みが発生することはありませんので、腰痛との関係性は、骨粗しょう症による骨折または変形によって痛みが発生することだと言えます。腰の骨の圧迫骨折は腰痛の原因になりますが、骨折していることに気付かない人もいます。老年の方の腰痛は骨折を疑うことも考えておいた方がよさそうです。

 

坐骨神経痛

坐骨神経痛坐骨神経痛が何らかの影響で刺激を受け、痛みや痺れを発生する病状です。その名の通り坐骨神経に沿って腰から足にかけて痛みが発生します。
原因の80%くらいは腰椎椎間板ヘルニアだと言われています。その他に脊柱管狭窄症が原因となっていることも多くあります。また腫瘍によって坐骨神経が刺激されている場合もあります。この場合は激しい腰痛や下肢の痛みが持続するというのが特徴です。

 

自分の痛みは神経痛?筋肉痛?

自分の痛みが筋肉の痛みなのか神経痛なのか迷う時があります。その場合は痛みの場所について着目してください。
神経痛の場合、痛みが神経に沿って広い範囲で移動することがあります。つまり痛い場所がいつも同じという訳ではありません。それと比べて、痛みが常に同じ場所にありピンポイントで痛いというのであれば、筋肉痛である可能性が高いでしょう。

 
 
 

24時間インターネット予約受付

bnr_rsv
アクセス

  • 診療案内
    診療案内
  • 診療案内
    2024年11月
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    2024年12月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031    
    • 休日
  • 料金
    料金
  • アクセス
    アクセス
  • 美容鍼ページへのバナー
  • ブログ
  • セルフケア
    バナー セルフケア
  • LINE

    友だち追加数

  • フェイスブック
    フェイスブック
  • お気に入り
  • ご来院地域

    下記地域の患者様にご利用いただいております。
    【愛知県】
    豊川市,豊橋市、田原市、岡崎市,蒲郡市,新城市,浜松市