「肩こり」は美容の大敵!!
「肩こり」は美容の大敵!!
「肩こりと花粉症」、「肩こりと耳鳴り、難聴」についてブログで書きましたが、肩こりは美容にも大敵です。
調子が悪いのをわかっていながら、メンテナンスをせずに放置してしまいがちな「肩こり」ですが、実は知らないうちに、お肌に悪い影響を与えています。肩や頸(首)がこっていると、頭部への血液循環が悪くなりお肌に必要な栄養素が行き届きにくくなります。
今回は、鍼灸治療や整体に行く時間がない忙しい方に、気をつけて頂きたい生活習慣についてご紹介します。
長時間同じ姿勢はダメ!
同じ姿勢を長く続けていると同じ筋肉が常に働いている状態になり、筋肉の緊張状態が続いて疲労しやすくなります。骨盤の動きも悪くなります。また、頭を支える頸(首)の筋肉に負担がかかります。
お仕事でも、家事でも、趣味でも、同じ姿勢を保つことが多い作業を続けていると、肩こりにつながります。
1時間ごとに5~10分くらいの休憩を取りましょう。休憩をしながら肩を動かすストレッチをしましょう。
冷えに注意!
冷えも肩こりに影響します。これからの季節、露出が増えて、冷房にさらされて、肩や頸(首)が冷えるので、血液循環が悪くなりがちです。
夏場こそ冷え対策を怠らないようにしてください。
動作の癖(くせ)にも注意!
バッグを持つ手がいつも同じ、肩にかける場合もいつも同じ、足を組む時もいつも決まった足が上、寝ながらテレビを見るときはいつも同じ向き、などなど。これらの生活習慣は筋肉のアンバランスを引き起こし肩こりや骨盤の歪み、腰痛の原因になります。
意識して、逆の手で持ったり、逆の肩にかけたり、逆の足を上にしたり、逆向きで寝転んだり・・・。時々変えてみてください。
ストレスに注意!
これは言うまでもありませんが、ストレスがたまると自律神経系に悪影響を及ぼします。交感神経と副交感神経のバランスが崩れて交感神経が優位になり、血管を収縮させます。そして血流が悪くなり、肩こりにつながってしまいます。
ストレスをためるなと言われても難しいと思いますが、ゆっくりお風呂に入ったりして、なるべく緊張感をほぐし、リラックスできる時間を作りましょう。しっかり睡眠をとることも重要です。
関連記事
肩こり
固まった筋肉を緩めることはもちろん、コリを引き起こしている原因にアプローチし、筋肉と骨格のバランスを整えることで、より効果的に解消させます。